千島桜満開
プロジェクトとは
投稿方法について
投稿ページ
おすすめ撮影
スポット
千島桜の見所
千島桜満開マップ
投稿一覧
メッセージ
よくある質問
お問い合わせ
利用規約
個人情報保護方針
運営方針
投稿する
千島桜満開
プロジェクトとは
投稿方法
投稿ページ
千島桜満開マップ
おすすめ撮影
スポット
千島桜の見所
投稿一覧
メッセージ
ALL MESSAGES
メッセージ一覧
桜のはなびらが咲いたとき(写真投稿時)に投稿された、皆様のメッセージ一覧です。
花咲港車石ハイド。ユルリ島、モユルリ島がよく見えます。このハイドからは、オオワシ、オジロワシ、エトピリカなどなど多くの野鳥が見られるみたい。
北海道根室市
サンセット
根室駅ちかくにサテンドールさんという素敵なジャズ喫茶があります。ジャズを聴きながら美味しいコーヒーが楽しめます。花咲線の待ち時間にぜひ!
北海道根室市
ねむねむ
根室振興局のチシマザクラです。根室はまだ寒いので、枝につららがついています。春の陽射しを浴びて開花の時をじっと待っているようです。
北海道根室市
根室一年目
氷上を渡るキツネ@根室港2月 このように、北方領土と本道の間でキツネの往来があったといわれています。
北海道根室市
エキノコックス13
ビザなし交流にも参加しているEast Point Jazz Orchestraの「北海道地域文化選奨受賞記念 Winter LIVE 2019 流氷 part4 with Senri Kawaguchi」に行ってきました。立ち見が出る盛況ぶり。根室のジャズは今日も熱い!
北海道根室市
ここに幸あり
納沙布岬の「四島(しま)のかけ橋」に行ってきました。返還実現への固い決意を象徴するモニュメントです。モニュメント下の「祈りの火」も勢いよく燃えていました。今月22日には、駐日ロシア大使が根室市に来て講演するようです。大使には、返還実現に向けた根室市民の強い気持ちを感じてもらいたいですね。
北海道根室市
のび太
「えとぴりか」国後島へ出向@根室港 船舶「えとぴりか」は、国の「四島交流等の実施及び後継船舶の確保に関する方針」に従って建造され、平成24年度から供用が開始された北方四島交流等事業に使用する船舶です。
北海道根室市
SG13
根室の湿地帯でよく見かけるこんもりとした草の塊。やちぼうず、といいます。なんとなくゲゲゲの鬼太郎に出てきそうな感じ。ミズバショウとのコラボが春にはよく見られます。
北海道根室市
春間近
湾中漁協のお祭りで大漁旗がはためいていました。壮観!
北海道根室市
ねむねむ
根室にはネコよりウミネコのほうが沢山いるかも。屋根の上にもきちんと整列。
北海道根室市
うみねこ
金刀比羅神社のおみこしです。毎年お祭り賑わいます☆
北海道根室市
生麦芽
独特の風味で好き嫌いが分かれるホヤですが、時々、無性に食べたくなります。特に、根室の赤ホヤは、色鮮やかで、食欲をそそります。地産地消で、地域を元気にし、返還要求運動も盛り上げて行きましょう!
北海道根室市
のび太
前
1
2
…
24
25
26
27
28
29
30
31
32
…
47
48
次
投稿写真一覧
新規投稿